長野県伊那市「チョコレートとジェラートのお店・ドルチェカリーナ」のブログ
2024年10月11日金曜日
▶『製菓専門学校で授業してきた話』#278
スタッフSです
10月9日(水)松本調理師製菓師専門学校にてショコラを使ったプチピエスについての授業を行いました
プチピエスのプチは「小さい」ピエスは「造形物」というフランス語の意味で、写真のように繊細でかわいらしい作品が出来上がりました
生徒のみなさんも真剣に聞いてくださり、こちらも学ぶことが多い充実した授業となりました
2024年10月7日月曜日
▶『タッチ決済対応しました』#277
スタッフSです
当店でもクレジットカードタッチ決済対応いたしました
(VISA、Master、JCB、アメックス、ダイナースクラブ)
スマホのクレジットカードアプリにも対応しております
ぜひご活用下さい
▶『ツーリング日和な日曜日』#276
スタッフSです
行楽シーズンとなり紅葉などの風景を楽しむ時期になりました
バイクで走りやすい陽気になりツーリングに良い季節です
昨日日曜日、当店もライダーの方がたくさん来店くださいました
秋と言えば「食欲の秋」新そばが旬の時期ですよね
季節の変わり目、美味しいものをたくさん食べて体調を崩さないよう頑張っていきましょう
ライダーの皆さん道中気を付けて楽しんで下さい
来店お待ちしております
2024年10月4日金曜日
▶『秋の装い整いました』#275
スタッフSです
夜はすっかり涼しくなり夏の終わりを感じる気温になりましたね
当店ではハロウィン仕様のラッピングをしたお菓子を販売しています
人気のお菓子を詰合せたセットとなっております
また店内ではハロウィンの可愛い装飾に加え、秋らしいススキやシオンの花などを飾っています。お立ち寄りの際はぜひ御覧ください
ご来店お待ちしております
2024年9月27日金曜日
▶『洋菓子協会講習会』#274
スタッフSです
2024年9月25日
主催 長野県洋菓子協会
後援 八ヶ岳乳業株式会社・日仏商事株式会社
会場 長野市 株式会社エヌワイビー
上記、神戸ラヴェニュー平井シェフによる洋菓子協会講習会が行われ、こちらの講習会にシェフが参加してきました
大変勉強になるお話ばかりで、洋菓子について更に知識を深めることが出来たようです
2024年9月9日月曜日
▶『栗の季節』#273
スタッフSです
食欲の秋です
当店でも栗を使用したマロンのジェラートの販売を開始いたしました
日中はまだまだ残暑が厳しい日々が続きますが、当店のジェラートで一足早く秋を感じませんか?
栗好きの方、気になる方ぜひお試し下さい
▶『ツーリングライダー様ご来店』#272
スタッフSです
猛暑が過ぎ、過ごしやすい気温になりましたね
ツーリング日和で当店にもライダーさんがご来店してくださいました
食欲の秋の季節にもなりスイーツがより一層美味しく感じられます
ツーリングの際はぜひ当店にお立ち寄り下さい
道中どうぞ安全運転で!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)