2018年1月10日水曜日

103 ゆずチョコ紹介





シェフです

ゆずチョコ販売のお知らせです

毎年、ファンのお客様から販売開始の問い合わせを頂く「ゆずチョコ」2018年ロットを1月8日(月)より販売いたします

群馬県下仁田の柚子農家さんから数十キロ仕入れ、じっくり時間を掛けて蜜漬けにしダークチョコレートでコーティングした品

1箱80グラム入り 875円(税込み)

柚子皮の香、柚子果肉の苦みはダークチョコレートのビター感との相性が良しっ!
柚子ピールの柔らかな食感、チョコレートのパリッと感が口の中でリズミカルに美味しさを演出します

「もう少しだけ」「もう少しだけ」と自分に言い訳しつつ止まらない美味しさ

仕込んだ数十キロの柚子ピールがなくなり次第終了となりますので気になる方は早めのご予約をオススメします(2月一杯までは販売出来る予定)

以上です

2018年1月2日火曜日

102 新年のご挨拶

シェフです
2018年あけましておめでとうございます
これからも美味しいsweetsを皆様に届けられるよう精進致します
本年もご贔屓の程よろしくお願い申し上げます


さて、写真は2017年12月クリスマスの時のモノ

クリスマスケーキを家で食べる時に必ず人数分に切りわけますよね

実は当店では予めカットして仕上げるオプション(無料)が有るんです

「家の包丁だと綺麗にキレないんだよねぇ」
「外に出て飲食店でクリスマスするんだけど、お店に包丁を借りてその場で切るのって結構むずかしいし、お店の人にも気を使うし」

こんな時は遠慮なくご相談下さい

さぁ~っ「チョコレート」が美味しい季節到来です
様々なチョコレートアイテムを用意致しますので、今後インスタグラムとこちらのブログで紹介していきます!



2017年11月25日土曜日

101 職場体験学習レポート




シェフです

カリーナは地元中学生の「職場体験学習」受け入れ施設になっており、今回も地元中学2年生が数日間来てくれました

接客や工場での製造補助、包装やお菓子の袋詰など様々な仕事を手伝ってくれました、一日中立ちっぱなしで疲れたと思いますが、最終日まで疲れた顔もせず、元気にしっかりと仕事をこなしてくて当店としても嬉しかったです

まだ10代半ばの生徒さん達、実際に働くまでにあと10年近くありますが、今回の経験が自身の就職に少しでも活きてくれればいいなと思います

お疲れ様でした


2017年8月22日火曜日

100 オリジナルデザイン受けたまります




シェフです

写真は少し前にご注文頂いた「シート型フロランタン(サブレ生地にアーモンドのキャラメリゼ」の特注品

お客様からデザイン画を預かり、ショコラで線入れをして仕上げたもの

こちらの商品「見栄えがする」「オリジナルで特別感がある」「生ケーキに比べ日持ちが良いので当日中に食べきれなくても良い」「美味しい!!」「出席者に気軽に持ち帰ってもらえる」「インスタ映えする」等の感想を頂き人気商品です

ホールの生ケーキに比べ冷蔵保存の必要のないこちらの商品、夏の暑い時期のちょっとしたイベントにご利用ください











2017年8月12日土曜日

099 シェフの「これ食べなさいっ!」(黄金桃編)

(春先、仕入先の山梨の桃農家さんへ伺い桃畑を見学しました)

シェフです

夏本番、ジェラートの美味しい季節に一番のお薦めジェラートを紹介します
「お薦め」と申しますか「これを食べなさいっ!」って言うレベルで"推しMENU"なんです


こちらの「黄金桃」店頭でも見かけますが「食べた」って記憶があまりなく、やはり記憶に残っているのは「白桃」がメイン(しかも、お盆で仏壇に御供えしてあるもの・・・)


山梨の桃農家「彩果園(さいかえん)」さんから直接届く今回のロットは黄桃の実に「傘」が掛けてなかったため赤く色づいた実も入っていました

そして遊び心で添えてくれる「葉付き桃」が嬉しい、普段葉っぱの付いた桃なんて見る事無いじゃないですか(こちらの葉付き桃はショーケースに飾ってあります!)


味は。。。もうねっ、なんて言いますか。。。

黄桃の濃厚な香りと甘みが感じられ、あえて例えるなら、国産高級マンゴーとか干し柿のような濃い味わいと、それでいてスッキリした甘み・・加工してない素材の味だけなのに人工甘味料の整った「ピーチフレーバー」レベル・・・みたいな(笑)

とにかく”これ食べなさい(シェフのお薦め)”

2017年7月8日土曜日

098 シャーベットの素材紹介、ブルーベリー編


(7月12日写真追加、安心安全な素材の仕様を心がけています)


シェフです

暑い日が続きますね、いよいよジェラートの美味しい季節になりました!
カリーナでも伊那市の特産品「ブルーベリー」を使ったシャーベットがメニューオン

伊那のブルーベリーは濃厚な甘みがが特徴、中には写真のような特大サイズの粒もあり生食でも果物としての食感と味が十分楽しめます

シャーベットにした時、味が単調にならないように他の果物とミックスさせブルーベリーの味と香りを生かしつつ味わい深く仕上げています

是非ご賞味ください

2017年7月3日月曜日

097 ホールケーキのカットってどうしてますか?




シェフです

皆さん、自宅で利用される誕生日ケーキのカットってどうしてますか?

家族や仲の良い仲間とワイワイ言いながらカットも演出の内と考え、自分の食べたい大きさにカットされる方がほとんどだと思いますが

「予め切ってあると助かるんだよなぁ~」

なんて思っている方も中にはいらっしゃるはず
当店ではホールケーキに予めカットを入れるサービスも行っています

・家庭用の包丁だと上手に切れない
・カット面がきれいな方がいい
・包丁など汚れ物が少ない方がいい
・宴会場で包丁を借りるのが気が引ける

そんな方はこのサービスをご利用くださいませ

・カット数は偶数に限ります(4、6、8、10、12カット)
・無料サービスです
・クリスマスケーキでは不可とさせて頂きます


他にも「ロールケーキ」にカット入れるサービスを行っています
約20センチの長さを5カットか6カットにいたします
こちらのサービスもお気軽にご利用くださいませ